【牧野良幸のこちらハイレゾ商會】が更新されています。
今回はカーペンターズの新作『カーペンターズ・ウィズ・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団』についてのエッセイ。ハイレゾは192kHz/24bitのスペック。
【牧野良幸のこちらハイレゾ商會】が更新されています。
今回はカーペンターズの新作『カーペンターズ・ウィズ・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団』についてのエッセイ。ハイレゾは192kHz/24bitのスペック。
牧野良幸の「こちらハイレゾ商會」が更新されました。今回はジョン・コルトレーンの未発表録音『ザ・ロスト・アルバム(Both Directions At Once: The Lost Album)』のハイレゾのエッセイ。
e-onkyo music ▶Come On To Me/ポール・マッカートニー
e-onkyo music ▶I Don't Know/ポール・マッカートニー
ポール・マッカートニーの新曲2曲が早くもハイレゾで配信されました。いずれもflac 96kHz/24bit。アルバムもハイレゾで配信されるのは間違いでしょうが、それはCDと同じく9月以降でしょう。2曲だけでも、いち早くハイレゾで聴いてみたいです方はチェックしてみてください。リンクはe-onkyoです。
牧野良幸の「こちらハイレゾ商會」が更新。今回はクラリネット奏者マルティン・フレスト他の『モーツァルト・ウィズ・フレンズ〜ケーゲルシュタット・トリオ 』と、ジャニーヌ・ジャンセン(Vn)らが参加した『メシアン:世の終わりのための四重奏曲』を取り上げてのエッセイ。どちらもソニー・クラシカルからの新譜ですがCDのみの発売で、高音質でのリリースはハイレゾ配信のみとなります。参考にしてみてください。
毎回e-onkyoのハイレゾを紹介する牧野良幸の『こちらハイレゾ商會』が更新。
今回はキンクスのパイ時代のハイレゾ。キンクスはRCA、アリスタ時代のアルバムはSACDでリリースされておりましたが、パイ時代は高音質で出ていませんでした。
今回ついにFLACでハイレゾ配信。キンキー・マニアは必見です。
牧野良幸の『こちらハイレゾ商會』が更新。今回はチューリップの「心の旅」。
チューリップはSACDや高音質盤が出ておりませんが、ハイレゾではリリースされています。
それにしても、念力で「心の旅」をヒットさせる高校生って(笑)
牧野良幸「こちらハイレゾ商會」が更新。今回はウェイン・ショーター の傑作『スピーク・ノー・イーヴル』のDSD音源を取り上げてのエッセイです。